Wed, Jan 27

  • 02:47 他人に自分の痕跡を永遠に刻みたいのなら何かを作るよりも人を殺すことだ。感動よりも恐らく悲しむべきは恨みの方が根が深い。ロマンティックな対案は死の前で優雅に挫折するだろう。ベトナム戦争の写真を見ていたらそんな気がした
  • 02:49 終わりは訪れず、死は忘却され、惰性は是正され、清潔は不潔に勝る。これらすべてに恥じらいが関係し、罪の意識は制御し得ない他人に委ねられる。「人は見たいものしか見えない」
  • 02:55 芸術の神聖さ…「自立していなければならない」という近現代の脅迫概念は模倣の恐怖と憤りによって形成されたのではないか?思想の発明工房と化した美術の現場での発明は他の分野とは違い、その発明によって恩恵を得る幅が非常に狭まり、袋小路へ陥った?(発明は一度限りでした効用が無い)
  • 22:57 求心的で外面に内容を表出しないマイ(舞)
  • 23:00 熱狂的で無我夢中の飛躍、かつ激動的なオドリ(踊)
  • 23:07 なにごとかの表現のための意図を持ち、そのために按舞の計算を行う。そして流動的連続的であるよりも非連続的な動作の集積の構成を用いるフリ(振)

Powered by twtr2src